PEREGRIN
快速2インチ双眼装置
´
■接眼部の主要部品(予定)です
 ラックピニオン
:  エクステンダーレンズの合焦用で、スリムで微動範囲の広い(±30mm)のもの。
 ボールスライダー: 直焦時エクステンダーレンズを光軸から退避させるために使用。
 直焦用ヘリコイド: 直焦時はインナーフォーカスできないので小型で2インチサイズ対応のBORGヘリコイドTを使用。
 フィルターチェンジャー: 48mm径フィルター5個を回転式に交換する。(部品はまだ作っていないのでイメージです。)

なお、PEREGRINが搭載される鏡筒はセルリエ構造のトラス式ニュートン反射です。
既存のトラスフレームと光学系の干渉などで構造的に苦心しましたが、回転式のフィルタチェンジャは
円形鏡筒では実現不可能なものですので、結果的にはトラス式のメリットが出せたと思います。
   (2004年9月25日)

  正立入射面より

  直視入射面より

  2つの入射面はねじれの関係

  アイピース取り付け面より

■筐体がほぼできました
 
右側がPEREGRIN双眼装置本体です。
光学系はまだ入っていません。
 右側のBIGWING RSとの外観的な違いは メガネダブレットエクステンダーを接続しないこと、反対側の取付け用のロッドを短くしていることです。
ロッドが長いとカッコ悪いですからね。それからフィルターチェンジャーがあるので入射窓にはフィルターねじがなく、バレル長はわずか5mmの長さです。
  (2004年10月5日)
■エクステンダーレンズ
 
こらがPEREGRINの心臓部のエクステンダーレンズです。  口径は約63mm、焦点距離は −850mm、2群2枚、マルチコート。インナーフォーカスといえども正立時と直視時トータルで80mm以上のストロークが必要です。  現在、これをスムーズに移動させるメカを設計・製作中です。 
     (2004年9月15日)
■接眼部の仕様
 
依頼者の方と相談しながらPEREGRINの接眼部の仕様を固めていきました。
1.直視と正立兼用のデュアル2インチ双眼装置を装着しピント合わせはエクステンダーレンズ内蔵のインナーフォーカス。
2.正立時はエクステンダーレンズが斜鏡に寄り主鏡を遮蔽するが、直視時の遮蔽は最小限のこと。
3.エクステンダーレンズを光路外に除去し、完全な直焦点(単眼)も可能にする。
4.2インチフィルターを5個交換可能なフィルターチェンジャーを内蔵しいずれの設定でも使用可能とする。

3と4は最近追加した仕様です。3モード切り換え式の多機能光学系で、もし最初から全部を要求されたらギブアップ
していたでしょうが、インナーフォーカスにしたことで、十分実現可能と判断しました。
直線上に配置

トップ アイコン
ホームへもどる

ラックピニオン
直焦用ヘリコイド
ボールスライダー
エクステンダーレンズ
フィルターチェンジャー(イメージ)
←φ150の円
 PEREGRIN
 BIGWING RS
■双眼装置が完成しました
 
構想から1年4ヶ月、製作に1年かかりましたが、やっと本体部が完成し、納入しました。
特徴は反射回数が多いため高反射率のミラーを一部に使用しています。
テレコンバーターの併用で正立双眼時はF5.6、直視双眼時はF5.0と太い光束が長い光路を通ります。
そのためビームスプリッターはエドモンドの45mm角、第1ミラーは短径46mmを使用、入射バレル内径も最大に取っています。
左眼可動筐体の回転軸側端は正立時、望遠鏡と干渉しないように短く切り取られています。
レーザーコリメータによる光軸調整の効果は大きく複雑な光学系を迷い無く正確に調整することができました。 
以降、テレコンバーターの内焦機構、フィルターチェンジャーの製作に入ります。
  (2005年8月23日)