トップ アイコン
ホームへ戻る

直線上に配置
2inch bino viewer(4)
Section of Newtonian telescope

計算モデル 口径310mmF6ニュートン

Newtonian longitudinal aberration without prism

プリズムなしの場合

☆プリズムを使用したときの収差(ニュートン反射)
 
次に色収差のないニュートン反射の光路にプリズムを挿入すると収差はどうなるでしょうか?

 計算モデルとして口径310mmF6ニュートン反射を使いました。









(1)プリズムなしの場合
 
軸上色収差当然ですが完全に0です。
球面収差もなく、B線〜g線まで1本の収差曲線に重なっています。

数字が小さく見にくいですが、横軸は焦点位置のずれを示し、その範囲は±1mmです。








(2)プリズムあり(BK7、板厚40mm) 
 
ミラータイプ双眼装置使用の場合。

 軸上色収差はB〜F線で0.15mm、B〜g線では0.25mmですから、まだ優秀です。
 球面収差はまっすぐに見えますが、Fが小さいので球面収差の影響は先ほどのアポより大きいと思われます。SDアポ程度の収差でしょうか。








(3)プリズムあり(BK7、板厚80mm) 

 軸上色収差がばらけてきました。
B〜F線での軸上色収差は0.3mm、B〜g線では0.5mmです。
 EDアポと同程度の色収差ですので、目の肥えた人なら差がわかると思います。








(4)プリズムあり(BK7、板厚120mm) 
 
 全プリズムタイプ双眼装置使用の場合。

 軸上色収差がばらけてきました。
B〜F線での軸上色収差は0.4mm、B〜g線では0.65mmです。
 紫のハロはアクロマートより小さいですが、赤と青の焦点位置の違いはアクロマートより大きく、また全波長で線の曲がり(球面収差)がでてきますので、高倍率時はシャープさが損なわれます。
Newtonian longitudinal aberration with with t=40mm BK7 Prism

プリズムBK7 t=40mmの場合

Newtonian longitudinal aberration with t=80mm BK7 Prism

プリズムBK7 t=80mmの場合

Newtonian longitudinal aberration with t=120mm BK7 Prism

プリズムBK7 t=120mmの場合