大阪市立科学館に行って来た。
中之島にあって、地下鉄淀屋橋駅から徒歩15分、肥後橋駅から10分。アクセスはあまり良くない。
しばらく歩いていくとやがて入り口のモニュメントと流線型の建物が見えてくる。

トップ アイコン
ホームへもどる

直線上に配置
雑記帳
その四  大阪市立科学館
どっちが強い?
電線を引っぱると?
巨大目玉焼きじゃないよ
水槽をぐるぐる
 フィードバックは子供の体力に合わせるだけでなく、ハンドルの荷重がだんだん重くなるので、おとなでもついつい本気になってしまう。子供連れで遊んできたが、時間がなくて見切れず、数週間後また一人で来てしまった。
 展示物のアイデアも秀逸だが、工作物もそれに耐えるようにしっかりと作ってあってさすがは大阪の町工場のワザという感じがした。
大阪のメジャースポットに飽きたら行ってみてはいかが?一日遊べるよ。
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/top/text/index.phtml
(2003年9月14日)
反射望遠鏡で見えるのは
踊る水
遠くで聞こえる自分の声
 ここの特長はすべての展示物が見て触って体を動かして遊びながら実体験できるように工夫されていることだ。ハンドルを回して、ペダルをこいで、物を持ち上げて、模型の中に入って・・・そのフィードバックがかならず体に返ってくる。
 ただ展示してあって触れられないもの、パソコンと対話するだけのものがほとんどないのには感心。
人力発電
衝突の実験
月の満ち欠け
原子力発電所の制御室
燃料をセットして・・・     →→→
発電の最後はこうなる。
ある意味リアル。