1mm厚程度のプラスチックシート5面をテープ止めして外枠を作り、油粘土を半分程度入れ原型を埋め込みます。このとき後から上下型が抜きやすいように型割り(パーティングライン)を決めます。4隅に鉛筆などを押しつけて凹みを作っておきます。(上下型の位置決めになります)液漏れしないように隙間無く粘土を詰めます。 | ||
シリコン原液に硬化剤を混ぜ、よく攪拌したのち静かに上から注ぎます。外枠が液の重みで開かないようテープで補強しておきます。シリコンが硬化するには室温で24時間程度かかります。原型や粘土の状態によっては、あらかじめ表面に離型材を塗布、乾燥させて除去しやすくしておきます。 | ||
シリコン硬化後、外枠をはずし粘土を除去します。シリコン型から原型をはずさないようにしシリコン表面の粘土をアルコールで清掃します。次のシリコン注入に備えて離型剤を塗布・乾燥させておきます。 | ||
再び外枠を組み立てテープ補強してシリコン液を上から注入します。シリコンの厚さは原型が完全に隠れてから少なくとも1cm以上追加しないと型が柔くなり成型品が変形します。 | ||
シリコンが硬化したら上下の型を分離し、原型を取り出し表面を清掃後、樹脂の注入口と注入中に空気が逃げる通路を削って作ります。U字やV字刃の彫刻刀を使うと簡単に削れます。注入口には漏斗状の樹脂だまりを設けます。型の角や縁は損傷しやすいのでカッターなどで面取りをします。 | ||
上下型を合わせ型が開かないようにテープや補強板でしっかりと抑えます。押さえが弱いと樹脂が漏れ出し、強すぎるとシリコン型が変形します。2液性の樹脂を調合攪拌し気泡を型内に作らないよう静かに注入します。樹脂は硬化中に収縮して量が減少するので適宜補充します。 | ||
樹脂が硬化後、型を開き成型品を取り出します。 硬化時間は樹脂によって異なります。ゆっくりと硬化する樹脂は寸法収縮も小さい傾向があります。 成型品についている注入路や脱気路の後をニッパーなどで切除し、表面を仕上げて完成です。画像の樹脂は調合時黒色染料を混入してあります。 |